シルクサスペンションを皆様ご存知ですか?
TVや雑誌などのメディアでも取り上げられることが増え、
最近知名度が急増している印象があります。
具体的に
- シルクサスペンションとはどんな動きなのか?
- どんな効能が期待できるのか
をまとめてみました。
目次
シルクサスペンションとは?
SilkSuspension™(シルクサスペンション)とは
上記の画像のように空中でトレーニングをするツールのことを言います。
6つのハンドルとハンモック状のサスペンションを使い
空中で効率よく身体を鍛えることができます。
シルクサスペンションの起源
シルクサスペンションは
ニューヨークの5番街にある人気スタジオ「Pilates on Fifth」で誕生しました。
元々は医療リハビリの一環としての「レッドコード」から発展し
年代性別問わず、どんな人でも簡単に行えるように改良したものがシルクサスペンションです。

リハビリから発展した経緯もあるので
- 運動が苦手
- 体が硬い
という方も心配なく受けることが可能です。
鍛えることができる場所・期待できる効能
シルクサスペンションは簡単にいうと
「空中ピラティス」
ヨガのようなリラックスより、
体幹トレーニングのピラティス要素が強いです。
不安定な空中で体幹トレーニングを行うことで
- 身体のバランス能力が向上
- インナーマッスルを鍛えられる
- 普段使うことができない深層部の筋肉を使える
- スポーツのパフォーマンスUP
- 産後や加齢による骨盤底筋群の弱化の改善
- 怪我のリハビリや予防
といったメリットが期待できます。
「マット」では行えないダイナミックな動き
シルクサスペンションは逆さまになったり
非日常かつダイナミックな動きができることが魅力の1つです。
ハンモック上で行うことで反重力状態を利用し、
身体を鍛えていくのはマットでは味わうことができません。